人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1月9日の親の集い

年末年始の慌ただしさを乗り切り
ようやくホッとできる日常が戻ってきました。
今年もよろしくお願いいたします。

今回の集いは
仕事や将来について本人の選択の意思をどこまで尊重するべきか、
親はどうアドバイスすればいいのか、
健康問題などが主に話題に上りました。
どれも簡単に解決できるものではないのですが
みんなで話をすることで何か得られたらと思います。

印象に残った話をひとつだけ。

ハンデがある方の再就職について。
通常、再就職するには年齢やスキルなど様々伴いますが
ハンデがある方の場合はそこをあまり気にせず
再チャレンジできるとのこと。
働く意欲、体力があれば一人で探すのは難しくても
福祉の手助けをもらいながら
新しい道を探すことは可能かもしれません..。


****************************
次回は2月13日(水)10時~

会に興味がある方、相談事がある方は
ご連絡いただければと思います。
t-sakaguchi@inami-shakyo.or.jp
もちろん電話でも大丈夫です。
079-492-8668(稲美町社会福祉協議会)


# by mama-tudoi | 2019-01-10 10:10 | 2019年

12月12日の親の集い

気がつけば今年も後半月ほどですね。
そんな忙しい師走の時期にも関わらず参加してくださった皆様
ありがとうございました。

今回はいつもいてくださる社協のSさんが別の用事で
いらっしゃらなかったので参加メンバーで
お茶を飲みながらの談話でした。
年金の申請や判定の結果待ちの方、自分が経験したことなどを
持ち寄りつつの情報交換でした。
また障害のあるご本人さんがされている会があることも
初めてお聞きして興味を持ちました。


今年も一年お世話になりありがとうございました。
さあ来年はどんな年になるでしょうか。
少しでも何か良いことが起きますように...。祈

****************************
次回は1月9日(水)10時~

会に興味がある方、相談事がある方は
ご連絡いただければと思います。
t-sakaguchi@inami-shakyo.or.jp
もちろん電話でも大丈夫です。
079-492-8668(稲美町社会福祉協議会)


# by mama-tudoi | 2018-12-12 14:35 | 2018年

11月14日の親の集い

今日もたくさんの方に出席いただいてあっという間の2時間でした。
今の悩み、年金や将来のこと...。
それぞれ事情は違っても悩むポイントは重なってきます。
ここは違うけどこの話はうちにも関係があるなと
何かのきっかけを今日も持ち帰っていただけたら幸いです。

話題の中でひとつ書かせていただくと通信制の学校の話が出ました。
通信制と言っても今は多種多様になっています。
普通の学校のように平日朝夕通う全日制タイプも増えてきていますし、
週に何日か、月に数日、みたいな本人のペースに合わせて通えるタイプ、
スポーツコースなんていうのもあります。
またフリースクールの話も出ました。

我が家も全日制でお世話になっていたのですが、
そこの保護者会では先生方がよく、
くれぐれも無理のないように、遅刻しても怒りません、
全日制がしんどければコースの変更もできます、と言われていました。
そして生徒さんも楽しそうにされている様子をよく見かけました。
もちろん全員がそうではないですがここに来て
のびのびされた生徒さんもたくさんいるんだとは思いました。
進路の選択は難しいですがいろんな道を探されてもいいと思います。

*******************************

次回は12月12日(水)10時~

会に興味がある方、相談事がある方は
ご連絡いただければと思います。
t-sakaguchi@inami-shakyo.or.jp
もちろん電話でも大丈夫です。
079-492-8668(稲美町社会福祉協議会)





# by mama-tudoi | 2018-11-14 14:31 | 2018年

10月10日の親の集い

この日の集いは新しい方が数名いらして下さってほぼ満席状態。
来ていただけたうれしさと共に
やはり潜在的に同じ悩みを持たれる方がいらっしゃるんだな...と。
短い時間でしたが何か少しでも気持ちが楽になること、
何かとっかかりになることを
持ち帰っていただけたらと思いました。

次回は11月14日(水)10時~
初めての方もどうぞお気軽にいらしてください。(^_^)

毎度のことながら集いの内容はあまり書けないので別の話を少々。

*******************************

「相手に伝わるための工夫」~我が家の場合~

子供が小さい時は予定の変更が苦手な子だったので
確定するまでは知らせないようにしていました。
例えば
「月末に遊園地に行こうかな。
でも天気次第ではやめるかもしれないからまだ言わずにおこう。」
それが少し大きくなると
「月末に遊園地に行きます。
ただ雨だったら先に延ばしますが来月中には必ず行きます。」
と伝えると本人は納得します。
この時、言葉だけでなく紙に書いて
カレンダーにでも貼り付けておけば本人も後で見直せました。
(目からの情報のほうが伝わりやすいです)

小さな頃はこの程度のことでしたが
大きくなると選択肢も複雑で伝えることも簡単ではありません。
特に先の見通しを本人だけで想像することが難しいので
重要なことを決めるときは紙とペン片手に
「今の選択肢」「それぞれの見通し(良悪)」を示した上で
本人がどれを選ぶか一緒に話し合いをしてきました。

また選択した道がダメになった場合は別の道があると
先に受け皿を提示して本人の不安をなるべく取り除くようにしています。

今でも「この子にどう伝えたらわかりやすいか」
「今の伝え方ではわかってないな、どうしたら伝わるかな?」
と思うことは日常茶飯事です。









# by mama-tudoi | 2018-10-14 22:11 | 2018年

9月12日の親の集い

年金の勉強会と夏休みが続いたので今日は久しぶりの集いの会でした。
信託の話から年金の話までお金がらみが中心でしたが
やはり生活していくには避けては通れないことですし
参加いただいた方のお役に立てれば幸いです。

話題に上ったわけではないですがここ最近気になることを少し...。
今月は防災月間です。
台風、地震と続き日本各地想定外が当たり前の環境になりつつありますね。
もし災害にあった場合、普通に避難所に避難して共同生活ができる方ばかりではありません。
「もしも」を想定して一度家族で話をされてみるのもいいかもしれません。
我が家は自宅で過ごせるなら自宅に残るつもりで多少の準備をしているところです。


*******************************

次回は10月10日(水)10時~

会に興味がある方、相談事がある方は
ご連絡いただければと思います。
t-sakaguchi@inami-shakyo.or.jp
もちろん電話でも大丈夫です。
079-492-8668(稲美町社会福祉協議会)

# by mama-tudoi | 2018-09-12 15:58 | 2018年